映画・本 陰毛の境目はどこか 会社で陰毛と普通の毛の境目はどこかという話をしていたら、ヒンシュクを買ってしまった。 解剖学の個人授業という本に書いてあったことなので、僕は真面目に話していただけなのだが。。。 ポルノ本は昔は陰毛を載せるのがダメだった。なので、陰毛をずっと... 2024.10.25 映画・本
映画・本 となりのトトロ 今日は早めに帰って、筋トレも休みの日なので、録画していたとなりのトトロを観ました。 昔、観たことあった気がしたのですが、その時には話の内容全然覚えてない。その時はあまり興味がなかったんでしょうね。 で、今観ると、結構感動してしまって、最後は... 2024.10.02 映画・本
映画・本 放浪記 林芙美子 昔から読んでみたいとは思っていたのであるが、なかなか読む機会がなかった。 図書館で見つけたので読むことにした。こんなに薄い本だったっけ? もしかしたら端折って編集されてるのかもね。 読み始めると、読むのがかなり難しい。 時代背景もよくわから... 2024.10.02 映画・本
映画・本 ホワイトハウス・ダウン この映画はホワイトハウスがテロリストに占拠されてしまうというお話です。 主人公はホワイトハウスのガードマンを希望して面接を受けるがかなわず。 娘とホワイトハウスに訪れていた。 主人公は一人で大統領と娘を助けなくてはならない状況になりハラハラ... 2024.09.30 映画・本
映画・本 影に恋して 赤川次郎 赤川次郎の作品は久しぶりに読みました。 さすがに赤川次郎は読みやすくてさらりと書かれているが、話がどんどん進んでいく感じは面白かった。 殺人事件のお話ではなくて、恋愛を絡めたミステリー作品という感じでした。 だけど、内容が結構、最近の考え方... 2024.09.22 映画・本
映画・本 感情類語辞典 アンジェラ・アッカーマン、ベッカ・パグリッシ この本は感情表現の仕方のヒントが書かれた本でした。オーソドックスな使い古された表現ばかり使わないで色んな表現を使ってみたらということが書かれていました。 確かに、文章を何も考えずに書いてしまうとただの説明文になってしまい面白みにかけます。 ... 2024.09.18 映画・本
映画・本 かまいたち 宮部みゆき 宮部みゆきと言えば、ソロモンの偽証だったかな。あれはそう言えば、オーディブルで途中まで聴いていて、そのままになっていたな。 かまいたちは短編集で、江戸時代が舞台の不思議な能力を持った人が出でくるお話でした。 正直、ちょっと読みづらい感じだっ... 2024.09.18 映画・本
映画・本 青春の蹉跌 石川達三 この本はたまたま図書館で見つけて借りた本です。 ミステリーの書き方の本を何冊か見つけて読んでいたのですが、ミステリーに興味を持って、何か読もうと思って見つけました。 石川達三ってなにか読んどことあるなあと思って、教科書にでも乗ってた人かなと... 2024.09.05 映画・本
映画・本 世界一やさしい「才能」の見つけ方 引越し先の近所の図書館に初めて来てみました。 クーラー効いていて最高です。しかもそんなに人がいない。暑い夏の日を節約して過ごすにはとても良い環境です。 しかも、読書や執筆に集中出来る。 こんないい場所があったなんて早く気づいて良かった。 色... 2024.08.25 映画・本
映画・本 インサイド・ヘッド 映画・ 、アニメ 金曜ロードショーか何かで放送されていたインサイド・ヘッドを録画していたので観ました。 ピクサーの絵柄はあまり好きではないので、面白くなかったら途中で観るのをやめようと思いながら観てましたが、物語にどんどん引き込まれて最後まで観てしまいました... 2024.08.16 映画・本