カフェの駐車場に着くと、感じのいい女性が駐車場内の車の中にいました。
ぱっと見てあんな人が待ち合わせの人なわけないよなと思いました。
でも、辺りを見回しても他にはそれらしい人はいません。
しばらくすると、車の中から女性が出てきたので、少し近寄り挨拶しました。
Sさんで合っていました。まともな感じの人なのでラッキーと思いました。
緊張して、少しぎこちない動作になったりしながらカフェの中に入りました。
幸い、客は少なく、周りを気にすることなく会話ができる状態でした。
それから2~3時間話をしたのですが、知り合いの知り合いだと言うことがわかったり、色々と世間は狭いということを感じました。
知り合いの知り合いということで何となく、安心感が出てきました。
趣味のこととか、どちらかと言うと聞き役に回ってあっという間に時間が過ぎました。
やっぱり初めて人と会うというのは緊張するもので、親しくなるには時間が必要だなという事を感じました。
自分がどう思われているのか、自分がどう思うのか。
会うという事を決定したからにはそれなりの話が合う部分もあったわけで、会ってからどうするか決めていかねければいけません。
ただ、若い頃と違って勢いでどうこうなるものでも無いですねー。迷惑かけないようにが優先しますね。
次に会う約束をした方が良かったのかどうか分かりませんが、次に会う約束はしませんでした。
コメント