引っ越し予定だったアパートが事故物件だった

今月末に引っ越しすることに決めたため、引っ越し先を決めることに奔走しております。

今の家賃が6万5千円なので、それよりも家賃を抑えたところに引っ越そうと考えています。大体五万円くらい出せばよさそうなところがありそうなので、そうすると今よりも毎月1万五千円位浮くことになります。年間15万円位なので大きいといえば大きい。早く引っ越しておけばよかった。

で、今のところ第一候補が距離的に便利の良いKマンションです。ここは僕が活動している事を行う場所にも近いし通勤も近いのでいいです。毎月の家賃は5万1千円位。

2番目の候補はそこよりは少し遠くなりますが、便利はよさそうなVマンションです。ここは初期費用が20万円位かかるそうですが、毎月の家賃が3万5千円駐車場込みくらい。ここなら今よりも毎月3万円位浮くので年間36万円位になりますので、初期費用の分は長く住めば住むほどお得になります。

3番目の候補は、今住んでいるところから近いので引っ越しに便利でもろもろ近いのだが、かなり坂を上ったところにあるので自転車での移動が難しくなるSマンション。家賃は4万9千円駐車場込み。それほど安くはない。ただ、1か月フリーレントがつくし、初期費用もいらない。

4番目の候補はめちゃ遠いKOマンション。通勤まで40分くらい。いまよりも25分くらい余計にかかります。普段の活動場所にも20分くらいはかかるので結構移動時間がとられます。そして、家賃は4万3千円駐車場込み。こちらも一ヶ月フリーレント。

これらの物件の内見を今週末に行おうと連絡を取っているのですが、第一候補のKマンションで以前人が亡くなったとの情報が入ってきた。どうやら病死で発見まで時間経過ありとのこと。ええーーーーーー!想像をしてしまう。悩む。ほぼほぼこの第一候補を基準に考えていたのに一気に第一候補ではなくなってきた。

周りの人に意見を聞くと、自分はすまないが、ポジティブ王子なら気にせず住んでみたらいいじゃんと言われています。そんな無責任な。

1、気にせずそのまま住んでみる。

2、気にして別の物件にする。

まあ、確かにほかの候補もそれなりに良いところも悪いところもある。

お金の面を第一に考えれば初期費用は高いが家賃が一番安いところに住むのもありか。

ただ、初期費用でいったんお金が飛んでいくのが不安だ。

だが、そこを我慢すればその後は毎月の返済額が増えていくことになるのは魅力的だ。

とにかく内見をして、条件を確認してから今月中にどこに引っ越すか決めなければならない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました